松下政経塾は未来の日本のリーダーを育成するための公益財団法人です。松下政経塾は物や心の繁栄を通じて平和で幸福な日本の社会を実現したいという想いから設立されています。日本を導く真のリーダーを育てるために、1979年にリーダーの育成を目的に「松下政経塾」が設立され、志を持つ若者たちが日本中から集まりました。松下政経塾の塾生に求められているものには理想の社会のビジョンを作ることです。
写真:jecto.
実践者になるためのさまざまな知識や能力は、人から教えられることによって身につくものではなく、現地や現場の実体験などを通じて自ら掴む必要があるでしょう。理想の日本の社会はどうあるべきかや、リーダーに求められるものはいったい何なのかなどを自修自得したり、現地や現場の研修方針に従って自ら研修を組み立てながら活動していきます。例えば全寮制の生活を行いながら、塾生たちは寝食を共にし4年間研修を行い、前半の2年間の集合研修において塾生同士は切磋琢磨しながら共に活動を進めていき、後半の2年間の個別研修において各自の研修テーマに基づき、自らの現場や現地における活動を展開しています。 co. jp
写真:jecto.
在塾中は塾が活動資金などを提供していて、1980年に開塾してから松下政経塾では、さまざまな分野において活躍している多くのリーダーを輩出してきました。卒塾生の中には政治家や企業経営者、社会起業家や研究者などがいて、それぞれの立場において活躍しています。自らの志を実現するために取り組んでいて、模索しながら道なき道を進んでいる人たちが多くいます。生涯をかけて自分の道を切り拓くことは決して容易ではなく、その模索の中に真のリーダーが生まれると松下政経塾では考えられているのです。 co. jp
写真:shinnihontax.
研修目的として、国家や国民の物心一如の繁栄を目指す基本理念を探求しながら、 国家の未来を切り開くことができる長期的な展望となるビジョンを作ることにあります。 強い信念や責任感、力強い実行力や国際的な視野などに関して、幅広く総合的に体得していき、ビジョンを具現化することができる実践者になることを目指しています。 研修方針として、 国家百年の大計を作り、実践者になるための要諦は他者から教えられて身に付くものではないと考えられていて、松下政経塾では自分で掴むことを研修理念としていて、そのために常勤講師は存在しません。 com
写真:nakadacp.
自分で要諦を掴みながら、国家百年の大計を作り実践者になることができるでしょう。日本の新しい時代を創造するための指導者として、進むべき道を把握したり、開拓していかなければなりません。自分が学ぶことを明確にし、そのために何を為すべきかを自分で考え、行動する中において、本質が初めて体得されるものです。松下政経塾では常勤講師が存在せず、塾生が自分たちで研修を組み立て、実践するカリキュラムになっています。さまざまな問題を解決していき、時代を切り拓く指導者として、現地や現場に身を置き、問題の本質を見極める能力を養うことが可能です。常に当事者の立場になり問題の核心はいったい何か、どうやって解決すべきかを考える必要があります。 com
写真:nomad-journal.
松下政経塾の研修において、現地や現場における実体験などに基づきながら、自分で考え行動することを基本としています。時代を牽引しなければいけない指導者には、豊かな感性や深い洞察力、幅広い知見などが求められ、力強く物事を実行するための健全な肉体も求められるでしょう。しかし、本当に必要な資質として真に人の幸せを願いながら行動するような人間性です。松下政経塾では「徳育」にも重点を置きながら、知育や体育を含めた「徳知体三位一体」の研修を積極的に行っています。 jp