X
    Categories: ISSUE

食べログユーザーを入店拒否!!「自ら神のごとき口コミ迷惑」と主張する店主が話題


最近、SNS上で物議を醸しているのが、「食べログへの掲載をお断りします」という張り紙の写真です。これは、千葉市の九州料理店が、飲食店情報サイト「食べログ」の一部の利用者に入店拒否を命じたもので、3日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ)でも取り上げられました。

point 0 |
J-CASTニュース

10月1日、料理研究家・リュウジ氏が自身のTwitterで「このお店トガってるなー。嫌いじゃない」というコメントとともに、この「当店は食べログへの掲載をお断りします」「食べログユーザー会員は出入り禁止です」と書かれた張り紙の写真を投稿すると、瞬く間に拡散され、3日の時点で約6,500件のリツイートを記録しています。point 218 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
オールアバウト

この張り紙を出したお店は、福岡県出身の男性が経営する九州料理店。もつ鍋、酢もつ、馬刺しなど九州の名産を中心に揃え、地酒も豊富で、飲食店情報サイト「食べログ」の口コミサイトでは高評価のコメントが目立ちます。しかし、この張り紙の掲出の背景には“食べログやくざ”と店主は表現していますが、一部のユーザーによる「事実無根な書き込みが多くてとても困っていた」と記者の取材に答えていました。point 246 | 1

ADVERTISEMENT

「食べログユーザー会員は出入り禁止です。食べログヘビーユーザーは傍若無人、独善的、自ら神のごとき口コミに迷惑しまして禁止します。大切なお客様に評価していただきますので、食べログやくざの評価は結構です。食べログみかじめ料のお支払いお断り!」

ADVERTISEMENT
point 0 |
exciteニュース

事実無根の書き込みとはどういったものなのでしょうか。店主に取材を行ってみたところ、「ポテトサラダを頼んだらきゅうりが一本のっかって出てきた」と虚偽の書き込みや、「80年代のBGMはセンスない。70年代じゃないとダメだ」との理由で低評価を付けられるのだそうです。なんとも身勝手な評価ですが、他にも「すべてのメニューに値段を書いているにも関わらず、『会計の時に予想より3割高かったからガッカリ』とか、私の外見がコメディアンの〇〇に似ていると書かれました」と、店主の外見でさえお店の評価に繋がってしまうということを明かしています。point 322 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
店舗経営レシピブック

これだけではありません。ここまで店主が『食べログ』ユーザーを嫌う理由は、上から目線でお店側に対応してくるお客もいるそうです。ある日、掲載された写真の中にお客が無断で撮影した食べかけの料理が入っており、店主が削除を要請したところユーザーから「せっかく好意的に書いてやったのに」と腹を立てられたそうです。そのことがきっかけで、同ユーザーはお店に高評価をつけていたのですが、写真削除の対応を受けて評価を最低値に変更したそう。こうしたことから、店主は『食べログ』ユーザーに一方的なお店の評価をつけられることがないよう、入店拒否に至ったそうです。point 328 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
店舗経営レシピブック

「事実に基づく悪い口コミに対しては真摯に対応していますが、事実無根な書き込みが多くてとても困っていたからです」と話す店主は、「そもそも食べログに(店の情報を)掲載してほしくない。載せたくない人には載せたくない権利があってもいいのに」と、胸中を吐露しています。この店主の考えには、「一体どうして…と思ったけど、店主の話を聞いて納得した。『食べログやくざ』は言い得て妙」「『評価してあげてる』って考えは良くないと思う。『美味しいお店を多くの人に知ってほしい』とシェアする姿勢で利用するべきでは」などと賛同する声が多く寄せられていて、今回のことで口コミサイトに掲載されることはお店側の立場としてメリットだけではなく、デメリットも大きいことが明らかとなりました。point 387 | 1

ADVERTISEMENT