X
    Categories: LIFE

オカルト好きのための「幽霊の科学」の知識


1人で部屋にいるとき、誰かがいる気配や見られていると感じることがありますよね。その瞬間、ゾッとする感覚におそわれ冷や汗が吹き出し、背後に幽霊がいると振り返ったら飼い猫だったというオチも良くあること。

 


写真:matome.naver.jp

人はどこかで幽霊が見たい、怖い思いをしたいと期待しています。そうでなければ恐ろしい霊が登場するホラー映画が世界的に大ヒットしたり、肝試しやオバケ屋敷に行列ができることは無いでしょう。オカルト系の怖い話好きとしては、幽霊とされる現象を科学的に説明する知識も抑えておきましょう。幽霊が写っているとされる心霊写真は、人が立てない位置や場所に顔があったり、木の繁みに無数の人の顔が見えたり、不思議な光が映り込んでいます。point 280 | 1

ADVERTISEMENT

 


写真:karapaia.com

人の脳の働きにシミュラクラ現象(類像現象)と呼ばれるものがあり、3つの点が集まった形を「顔」と脳が認識してしまう現象です。人やほとんどの動物の顔は、2つの目と口が逆三角形の3つのポイントに配置されています。そのため、人の脳は線や点が逆三角形になっていると、「顔のように見える」と錯覚してしまうのです。たとえばゴーヤを切断して3つに三角形の穴が空いていればユーモラスで可愛らしい顔に見え、墓地の木の繁みの陰影が光の加減で逆三角形に見えると、「ご先祖様の顔が、幽霊が写っている!」となるのです。point 316 | 1

ADVERTISEMENT

 


写真:matome.naver.jp

またシミュラクラ現象に似た錯覚に、天井に見えるシミやカーテンの影、また空の雲の形が人の顔や動物の姿など、別のものに見えてしまうパレイドリア効果があります。たとえば月の模様がウサギに見えるのもパレイドリア効果なのです。心理現象の1種で本来そこにないものを、そこにあると思い込んでしまうのです。心霊写真のほとんどは、シミュラクラ現象とパレイドリア効果で説明できるといわれています。

ADVERTISEMENT

 


写真:camera-girls.net

また写真撮影するカメラも、過去に一般的だったカメラはフィルム(銀塩)でフィルム特有の異常露出から、おかしなものが映り込むことが多かったのです。また現像ミスによって赤い光が入る写真もあり、過去の心霊写真によくあった「赤い光が映り込んだ写真は悪い幽霊」という写真も現像ミスが考えられるわけです。近年ではデジタルカメラの普及で、怪しい映り込みも赤い光の写真も見られなくなってしまったのです。幽霊には静止画像の写真ではなく明らかにそこに誰かがいた、確かに立っている女性が見え、声も聞こえたというケースもあります。これも脳の錯覚で説明がつくといわれます。point 347 | 1

ADVERTISEMENT

 


写真:machiukezoo.biz

人間の脳が磁気刺激を受けると情報の伝達をつかさどる神経細胞ニューロンが活性化し、過去に見たものの記憶が無作為に呼び出され、その場には無いものの映像や音、声などを実際に見たように錯覚してしまうのです。幽霊が多く見られる場所に墓地や、自殺の名所とされる鉄橋があります。墓石に多く使われる御影石には、水晶が含まれており、圧力が加わることで電気を発生する圧電体なのです。昼夜の温度差で墓石の内部圧力が高まることで電流が発生。そのとき発生した磁気が脳を刺激することで、その場には存在しない幻覚を見せる可能性が考えられるのです。鉄橋も落雷などが原因で、磁力を帯びることがあるのです。自殺や事故の多い橋なら、「見るかもしれない」という期待があるため、なおさら幻覚を見る確率も上がるという訳です。裏付けるように鉄製ではない吊り橋には、幽霊はほとんどあらわれてくれないのです。また幽霊が出る心霊スポットと呼ばれる場所は、電磁波の異常が観測されるケースが多くみられます。電磁波は体内に吸収されると、筋肉や靱帯が収縮して「触られた」ように錯覚するといわれるのです。心霊スポットで足首や手を掴まれたという現象も、電磁波が原因と考えられるのです。誰もいないはずの場所に幽霊の姿を目撃し、何かに足首を掴まれる、すすり泣くような声や叫び声が聞こえる心霊体験を錯覚できるのです。point 647 | 1

ADVERTISEMENT

 


写真:tocana.jp

幽霊とされる現象のほとんどは、脳の錯覚や電磁波などで科学的に説明できるといわれています。「ほとんど」ということは、全てではないということ。科学では説明できない現象があると想像するだけでワクワクしますね。オカルト好きとしては科学的に全く説明がつかない、科学者がお手上げの最高に怖い幽霊に出会ってみたいものです。

ADVERTISEMENT