信長協奏曲はアニメが原作ですが、ドラマともなり映画ともなった人気の作品です。
写真:clubs.ntu.edu.sg
ドラマや映画の評価は賛否がいろいろと分かれているところがあります。ただ、そうしたことになるのも、それだけ信長協奏曲の原作が人気があったからということになるでしょう。人気があったので、期待値も高くなりその期待値の高さゆえに様々な評価が出ることになったわけです。
ドラマや映画のストーリーは?
特にドラマや映画は原作とは違うストーリーになっていたりします。
写真:ciatr
それも肝心かなめの主人公とその周囲の人たちの話が変わってきているので、このことに対して評価が分かれることになってしまうわけです。原作の信長協奏曲を知っている人たちで、同じストーリーを期待している人たちにとっては、原作と違うということで、納得がいかないということもあるでしょうし、違った楽しみ方が出来たと喜ぶ人もいるというわけです。原作を知らない人にとっては、そのまま楽しむことも出来たでしょう。
写真:odanobunagainmoderndayview.weebly.com
この信長協奏曲は織田信長という史実に実在する人が登場しますから、歴史を知っている人がまた、歴史とは違うということで評価が分かれるということもあります。三郎という現代に生きる高校生がいきなりタイムスリップして信長と入れ替わるという劇的なストーリーに面白いと思える人と事実と離れすぎているというように考えてしまう人がいることもあるでしょう。
写真:TSUTAYA
映画のレベルの高さ
とはいえ、信長協奏曲はアニメだけではなく、ドラマや映画とまでなって制作されるようになったわけですから、かなりの人気の作品となったということでしょう。その人気の高さの為に多くの人が自分の信長協奏曲をイメージするようになったということもいえそうです。
写真:WARATOMO
そして、映画独自のストーリーにびっくりしたということになるのでしょう。びっくりすると人はいいという人は良くないという人に分かれるところがあります。万人がいいといっていないところにこの映画のレベルの高さが表れているとも考えられそうです。
対比されながら評価される
信長協奏曲は史実という誰もが知っている話があるので、どうしてもこれと対比されながら評価されることになります。
写真:へぇ~♪そうなんだ
さらには映画となると原作のアニメが高い評価を獲得していただけに、さまざまな比較対象があるので、なかなか全ての人が高評価というわけにはいかないところがあるのでしょう。
写真:tokyogirlsupdate.com
タイムスリップして主人公が入れ替わるというような発想はなかなか受け入れられるものではないのですが、これが受け入れられているところを見てもこの作品の質の良さが分かります。