茨城県と書いてあったら、あなたはどのように読むでしょうか。いばらきと読む方もいれば、いばらぎと読む方もいるかもしれません。読み方はどちらでも同じと思う方も多くいます。ですが実際に住んでいる方にとっては、自分が住んでいる場所の読みを間違えられるのは嫌なことです。茨城県に住んでいる方や出身の方が嫌な思いをせずに済むように、正しい読み方を把握しておきましょう。また読み間違えられる理由を知っていると、友達が間違っているときに指摘しやすくなります。
茨城県の正しい読み方は?
写真:地域医療情報システム
茨城県は「いばらぎ」と読む方もいますが、正しい読み方は「いばらき」です。読み方はどうでもいいと思う方もいるかもしれません。ですが、誰だって自分の名前を読み間違えられたら嫌でしょう。それと同じことで、茨城県に住んでいる方や出身の方にとっては読み間違えられることは嫌なのです。いばらきかいばらぎの違いぐらいで面倒だと思う方もいるかもしれませんが、地元愛だからこそ気になるのです。
写真:Twitter
いばらきが正しい読み方ではあるものの、実際には3割以上の方が茨城をいばらぎと読んでいます。人によっては学校の先生にいばらぎと習ったという方もいるほど、間違った読み方で子供のころから覚えている方もいます。子供のときから間違った読み方で習ったとしたら、大人になっても間違った読み方のまま覚えているのは仕方がないことかもしれません。また間違った読み方をしているとしても、強く否定してはいけません。間違った読み方を指摘したとしても、間違った側は自分があっていると思っているのです。そのため強く否定すると、指摘された相手が嫌な思いをするかもしれません。相手が嫌な思いをすることなく否定するためにも、読み方が間違えられる理由について把握しておくのも1つの手です。間違えられる理由を知っておくと、読み方の間違いの指摘の際に役立てられます。
茨城県の読み方が間違えられる理由は県民にある!?
写真:Fytte
茨城が「いばらき」ではなく「いばらぎ」と読まれる理由の1つは、茨城県民にあるとの見方もできます。茨城県民は正しい読み方をしてたとしても、なまっているため「いばらき」と言っているつもりでも「いばらぎ」に聞こえることがあるのです。住んでいる方から聞いた読み方が間違って聞こえているとしたら、間違った読み方で覚える方がいるのも仕方がないかもしれません。
写真:コトバンク
また茨城県の読み方が間違えられる理由には、大阪の茨木市の存在もあげられます。茨木市の読みは「いばらきし」です。大阪の茨木市の存在を知っている方は、茨城と茨木を違う読みだと思っている方も多いのです。茨木市を「いばらきし」と読むと、茨木市と区別するために茨城を「いばらぎ」だと思っている方もいます。
写真:地域医療情報システム
また宮城県があることも、茨城県の読み方が間違われる理由の1つかもしれません。同じ城という感じを使っていても、宮城は「みやぎ」で茨城は「いばらき」というように城の読み方に違いが見られます。宮城県のほうが全国的な知名度が高いため、茨城県は宮城県と城の読み方が同じだと考える方も多いのです。このように茨城県の読み方が間違えられる背景には、複数の理由が考えられます。間違えられる理由が違っていたとしても、読み方が間違っていることには変わりありません。
まとめ
写真:医師紹介会社研究所 =医師求人転職サイト比較・口コミ・ランキング
茨城の正しい読み方は、「いばらぎ」ではなく「いばらき」です。大阪の茨木市と読み方を区別する方もいますが、茨城も茨木も読み方は「いばらき」です。残念ながら一般人が間違えて読むだけではなく、アナウンサーでも間違った読み方をすることも多くあります。
読み方はどちらでもいいと思っている方もいますが、住んでいる方や出身の方にとっては自分が住んでいる場所を間違われるのは嫌なことです。そのため読み方はどうでもいいと思わずに、正しい読み方をしましょう。
[著作権者VONVON /無断コピー、無断転載および再配布禁止(違反時の法的措置)]