X
    Categories: CELEBLIFE

【観覧注意】不死を証明するため、30年後に遺体を掘り起こした結果・・・


“人は死ぬ”は常識ではない!?

「人は必ず死ぬ」これが常識だと思います。

しかし、その常識を覆すようなことがあったのです!

ADVERTISEMENT
ブリヤート族出身のラマ僧の指導者、ダシ=ドルジョ・イチゲロフ(1852年~1927年)は、公式記録では、ちょうど90年前に死亡しています。
しかし、入滅する際に、「30年たったら私の体を掘り出してほしい」と弟子たちに言い残しています。
30年後ではありませんでしたが・・・28年後に掘り出されたラマ僧の遺体には、不可思議なことがいくつも起きていたのです・・・。

ダシ=ドルジョとは?

ダシ=ドルジョ・イチゲロフ(1852年 – 1927年)は16歳で仏門に入り、アニンスキー・ダツァンで仏教哲理、チベット医学を学び、チベット薬学の薬理学辞典を作った人物です。
1898年には故郷に戻りラマ僧として仏教哲学を教えていました。

point 310 |

ADVERTISEMENT

point 0 | point 50 | 1

言い伝えでは、平和と愛の波動を放り、彼の弟子たちは全員がそれを感じていたといいます。

1927年6月15日、75歳のダシ=ドルジョは弟子たちに「30年たったら私の体を掘り出してくれ」と言い残し、心のこもった別れを告げました。

ADVERTISEMENT

それから生活してきた寺の一室に引きこもり、蓮華座を組み、目を閉じ・・・数日後、静かに息を引きとると弟子たちは命じられた通りに遺体をヒマラヤ杉の箱に納めたそうです。

弟子たちと対面・・・

 

ダシ=ドルジョとの別れから28年が経ち1955年、ついに遺体が掘り起こされたました。

ADVERTISEMENT
なんとダシ=ドルジョの遺体は30年前に蓮華座を組んだそのままの姿だったのす。
もちろん防腐処理の類は一切施していませんでした。しかし腐敗の跡はほとんど見られなかったのです!

ADVERTISEMENT
その場に立ち会った人の証言によると、死人特有の死臭も一切しなかったとか・・・。
また、顔もまた無傷で、棺の背中の部分を取り外してもなお遺体は生きているかのように背筋を伸ばした姿勢を保ち、座禅を組んでいました。
ダシ=ドルジョの皮膚は柔らかく、柔軟で、関節も容易に動かすことができたので・・・科学的には異常なことで誰もこの上級を説明でいなかったとか。
その後は、 イヴォルギンスキー・ダツァン寺院に運ばれました。
数年にわたり専門家が遺体の皮膚、髪の毛、爪などを採取して調べ、驚くべき事実を発見!!!
なんとその細胞はいまだに分裂を続けているのです!そして、体温までおよそ18~34度に保っていたのです。

生きている・・・?

噂によると、ダシ=ドルジョの遺体は時折目を開けることがあるという・・・・。
2016年には防犯カメラによって、夜に部屋の中をゆっくりと動くダシ=ドルジョの姿が捉えられているのです。

point 393 |

ADVERTISEMENT

point 0 | point 50 | 1

彼はもう何十年も前に死んだはずなのに・・彼の強い気持ちがそうさせているのでしょうか・・・。