X
    Categories: ISSUE

フードコートの無銭滞在や持ち込み利用に「賛成派」と「否定派」で議論勃発!!”法律的”に大丈夫なの??


皆さんはフードコートを利用したことがありますか??ショッピングモールに設置されている「フードコート」は、数多くの飲食店が並び、広々とした共通の座席スペースがあることから、その利便性の良さに多くの買い物客が利用しています。休日は特に家族連れで賑わっているイメージですが、そんななか別の場所から飲食物を持ち込んで席を利用している人もいると問題視されています。

横浜日吉新聞

グルメジャーナリストの東龍さんは5月6日、ヤフーニュースに「フードコートへの持ち込みや無銭滞在が断じて許されない理由」という記事を投稿しました。理由としては、テナントの機会損失につながるなどとして、フードコートに持ち込んで食べることは「良くない」と指摘しています。

ADVERTISEMENT
woman.excite.co.jp

しかし、。ニュースサイト「しらべぇ」によると、外から「持ち込んだものを食べたことがある」と答えた人が、22.4%もいるという結果も。本来のフードコートの利用目的とは異なった使用方法に、客側のマナーとしても問題があり、また店側の機会損失になりうるかもしれません。

ADVERTISEMENT

そこで、証券会社、商品先物業者、銀行などが扱う先進的な投資商品による被害救済を含む消費者被害救済に注力している下町の弁護士として知られる池田誠弁護士に聞きました。

フードコートの”入退場自由”という特性の曖昧さ

持ち込みによる飲食は、法的に問題なのか

フードコートの特性は、施設の構造やスタッフの配置などから、「入退場が自由である」という点を挙げることができます。
また、フードコートの管理者が持ち込みによる飲食を禁止する趣旨かどうか、掲示などで明示しているのでない限り、明らかでない場合も多いと思います。

ADVERTISEMENT
酒リーマンのフードライフ

このような特性からフードコートは、一般の飲食店とくらべると、利用者の裁量が広く、その行為が違法と評価されるのは限定的だろうと考えます。

ADVERTISEMENT

必ずしも違法とはいえない

入退場が自由な構造で、入場時に持ち込みによる飲食を禁止するような掲示が存在しない場合、入場時に、フードコート内の販売店からの注文を条件とするという「黙示の合意」(債務不履行)が成立していると考えることは難しいと考えます。

ADVERTISEMENT
point 0 |
WordPress.point 60 | com

また、不法行為については、同じく入退場が自由な構造で、入場時に持ち込みによる飲食を禁止するような掲示なども存在しない場合には、持ち込みが制限されていることを知ることは困難です。そのため、フードコート内に持ち込んで飲食しても、違法とは言えず、少なくとも故意または過失がないと考えることができます。point 210 | 1

ADVERTISEMENT

注意喚起の重要性

たとえば、持ち込みによる飲食が禁止されていて、そうと知らずにフードコートに持ち込んで飲食している利用者に対して、フードコートのスタッフが持ち込みによる飲食禁止を告げるとします。

模倣品注意喚起

それでもなお、利用者が、持ち込みによる飲食を続けた場合、以後の飲食行為は不法行為にあたり、損害賠償請求権を発生させる余地を生じると考えます。違法な状態であると知って、故意にその状態を維持していると考えられるからです。

ADVERTISEMENT

しかし、掲示などで禁止が明示されていない場合、スタッフによる注意が無用のトラブルを招くおそれもあります。

ネット上での意見

フードコートでの利用の仕方について、人々の関心も多く様々な議論がされています。フードコートへの持ち込みや無銭滞在について「そこで購入して席を利用すべきだ」という否定派と「フードコートは休憩所のような役割もある」という賛成派に分かれた意見も見受けられていて、どちらの意見にもメリットとデメリットはありそうです。

ADVERTISEMENT
トップマネジメント株式会社

「それ以上に問題なのが何も買わないどころか、集まってただおしゃべりする学生。勉強をしてるのもいる。
空席がある時間帯ならまあいいかとも思うが、明らかに混雑してる時にも居座り続けるのはありえない。」

ADVERTISEMENT

「フードコート内の飲食だけではなく、洋服や日用品を買いに来た客の休憩スペースの役割もあるのだと思う。休憩スペースがあるなしでは集客力が違うだろうし。学生が勉強していたり、老人が家で作った弁当持ちこんで、老人会をやっているのは良くみるが、その後他店舗に買いに行くかも知れないし、見ただけでは何をしに来たのかわからないから難しいですよね。」

ADVERTISEMENT
飲食店経営塾

「最終的にはモラルの問題ですよね。利他的か利己的か。」

「店舗側は混雑時以外は目くじらを立てないことで、親しみを持ってもらいつつ、賑わいを出したい部分もあると思います。閑散としているフードコートは寂しいですからね」

ADVERTISEMENT

「混んでる時は、勉強等の占有はやめるべきだと思う。ある程度空いている(1人席や4人席など偏っていないで一様に空いている)なら、勉強などはまぁ良いかと思う。でも、空いているならバカ騒ぎはしないで欲しい。」

ADVERTISEMENT