ニュースを調べるとき便利なものとして最初に浮かぶのは、WEB上でのポータルサイトではないでしょうか。国内問題から国際問題、さらに地域の話題やエンタメまで網羅しています。しかもニュースを提供する会社も新聞社を初め様々です。ポータルサイトを利用すれば、常識として知っておくべき社会ニュースはカバーできるでしょう。ただし、こういったニュースは自分が知りたい情報とは限らず、その時点で最新の注目度が高いであろう話題といえます。
写真:sandsuae.
では自分が知りたいニュースにいかにアクセスできるかですが、ポータルサイト同様に新聞やニュースサイトを一括してまとめたサイトを利用するのが有効です。ここでいうのは、何らかのテーマについて記載したいわゆる「まとめ」のサイトではなく、国内外の新聞社を初め、ニュースサイトのリンクを一括して集めたサイトを言います。検索エンジンで、新聞・ニュース・サイト・まとめと入力し検索すれば、横断的にニュースが閲覧できるサイトが上位に表示されるはずです。そのサイトを利用すれば、さまざまなニュースに簡単にアクセスできます。項目はポータルサイト同様に沢山あり、ニュースの内容に関わらず旬なものから表示される「総合」やもっとコアに調べたいなら「社会」や「政治経済」を選択すれば、テーマに沿った新聞各社のニュースが横断的に表示されます。 com
写真:sdasia.
こういったサイトの便利なのは、生活関連の情報も集められることです。誰もが関心を持つべき問題ばかりがニュースとは言えません。それはあくまでマスコミの選択によるもの。個々人によって、より深く知りたい分野の最新情報があるはずです。幅広く身近な情報を調べられてこそ社会ニュースと呼べるでしょう。例えばグルメやファッションについて、知りたい用語を検索エンジンで調べるのも良いですが、それだと自分が知っている範囲の情報に偏りがちです。その点リンクを集めたサイトを利用すると、思い掛けない流行に気付かされます。それによっていっそう視野が広がるでしょう。 co
写真:itnewsafrica.
ニュースを見る時必要なのは、俯瞰的であること。偏ってしまうと、事実から考えが離れる傾向があります。そういった意味でも横断的にニュースが読めるサイトは重要。同じ事件を新聞各紙がどのように報じているか見ます。場合によっては、異なる事件に感じることも。事件や事故を扱う社会ニュースだけでなく、経済ニュースでも数字が提示されたら、別途調べるクセをつけましょう。こうした指標は、データー提供元が恣意的に作成している場合があり、必ずしも事実を反映してません。例えば、各国企業の製造物に対する信頼度を上位から示したデーターがあるとします。 com
写真:pagedesignshop.
このデーターをどこの国が示したかによって、ランキングに対する見方が異なります。仮に2つのデーターがあり、それぞれ日本の順位が10位と5位だとします。その場合必ずデーターを提供した国と、日本との政治的関係性や経済的なつながりを注視しましょう。そこには意外な相関関係があります。やはり政治的又は経済的にライバル関係にあれば、その国の商品を認めつつも少し引き算したくなるのが心情です。 com
写真:i.
こうした裏事情を読み解くことが数字が提示されたニュースを読む場合に重要になります。この姿勢は事件や事故でも同様で、事件があったとき「容疑者は〇〇な人だった」とか「〇〇と言っていた」などマスコミが情報を伝えます。しかし、起きた事件から逆算して都合の良い情報、あの人ならやりかねないとの印象を抱かせる情報だけを拾っている可能性があります。誰もが多面的であり良い面も悪い面もあります。したがって、できるだけ客観的に事件を見るクセを身に付けましょう。それには、横断的に新聞やニュースが読めるサイトが最適です。 ytimg. com