ミルクティーのような髪色にはアッシュベージュやミルクティーベージュというニュアンスカラーがあります。やわらかいイメージで透明感があるベージュ系のカラーで、今とても人気があります。男女とも人気のミルクティーカラーですが、美容室でお願いすると「ブリーチが必要ですよ」と言われます。でも実際にミルクティーのような髪色を作るためにブリーチは必要なのでしょうか?
point 0 |
写真:beauty.point 60 | hotpepper.point 70 | jp
実はベージュ系の微妙なニュアンスや透明感を出すならブリーチすることできれいな色が出やすくなります。そのため美容室でもブリーチのことを聞かれます。もともとの髪の毛の質にもよりますが、大抵の日本人の髪の色素は薄い色でなく濃い色が多いはずです。髪の色が薄い外国人ならブリーチなしという手段でも色味を出すことができます。そして母娘や兄弟、双子でさえ全く同じ髪質ではなく、それぞれ微妙に違います。
最近の注目カラーであるミルクティーの髪色をきれいに出すにはブロンドヘアの方ならブリーチしなくても発色します。透明感のある色は地色が茶色や濃い色の日本人が表現するならやはりブリーチは必要な手段になります。point 366 | 1
point 6 |
ブリーチではなくカラー剤(ヘアカラー)でミルクティーのような色を表現するとどうなるのでしょうか。たまにそのような方法にチャレンジする方もいますが、カラー剤は一番明るい色で一度染めてからその後さらにベージュやミルクティー色を重ねるようにして色を表現します。ただしこれでも近い感じになれるだけで、本来目指している透明感には欠ける印象です。point 237 | 1
point 6 |
写真:stylistdirectory.point 76 | jp
この理由は先ほどもお伝えしたようにかなり髪の色が薄くないとうまく表現できません。日本人の黒や茶色の色素が邪魔をします。少し丁寧に説明すると、例えば絵の具の茶やこげ茶といった色に薄いベージュを混ぜたとしたら強い色が勝ってしまいます。色を塗り重ねても結局は濃い色である茶色やこげ茶に傾いてしまいます。これはあくまでも例ですが、髪の毛の色に関しても同じことが言えます。point 259 | 1
point 6 |
写真:throw-web.point 69 | com
ここで少しブリーチについてお伝えしましょう。ブリーチは脱色できると考えている方がいますが、少し違います。ブリーチは黒や茶色といった濃い色を黄色や薄い黄色に変えてくれます。イメージしてみると黄色や薄い黄色なら、薄い色を掛け合わせても発色しやすいと思いませんか。ブリーチの後に色を加えると濃い色が薄い色の邪魔をしないので、透明感などのニュアンスを出すことができます。ただしブリーチを沢山すると白い色になると考える方もいるでしょうが、実はブリーチのみで白にすることはできません。極端に白まで脱色させてしまうと髪の毛のタンパク質が保てなくなり、その結果断毛や縮れることもあります。つまり限りなく薄い黄色にはなりますが、白にはならずこの黄色を消すために薄紫を加えて白に見せています。ブリーチもカラー剤の一種です。ただし美容師の方に聞いてみるとカラー剤とは違うものだという認識があります。そのために値段を見ると別にしているところが多いはずです。通常美容室で行うヘアカラーは、髪の毛を明るくして(色素が抜けます)髪の中に色を入れてカラーリングします。しかしブリーチは色素を抜くことだけを考えている薬剤で、明るくすることはできるのですが、その分髪の毛が傷みます。point 595 | 1
point 6 |
写真:instagrammernews.point 76 | com
先ほどもお伝えしましたが、ヘアカラーの使い方でも色素を減らしてカラーを重ねる方法でミルクティーのような髪色に近くはなりますが、やはりブリーチほどの色素を抜くような作用がないので、発色や透明感を演出することはできません。今流行のミルクティーのような髪色を作るなら、ブリーチの存在は欠かせません。透明感があり、黒系の色味がなく、透き通るようなカラーを出したならブリーチは必須です。point 267 | 1