二重まぶたは主に「末広型タイプ」「平行型タイプ」の2種類に分けられます。そのうち日本人に多いのは末広型タイプです。末広方タイプは目頭の蒙古ひだと呼ばれる皮膚が大きく張り出しているのが特徴で、蒙古ひだの蒙古とはモンゴル人が住む土地のことを指し、昔黄色人種が寒さや砂埃から目を守るために発達したため蒙古ひだと呼ばれています。また、まぶたが厚ぼったいのも黄色人種の特徴で、寒さから目を守るために脂肪がついたと考えられているのです。蒙古ひだの張りが強いため目頭のラインが隠れてしまい、目尻に向かって徐々に二重の線が現れて末広に広がっていくため末広型と呼ばれています。
写真:unita.co.jp
平行型タイプの場合は目頭と二重のラインがつながっていないのが特徴で、目の上の縁と二重のラインが平行になっているためこのように呼ばれているのです。
写真:ameblo. jp
ラインの太さや長さ、目とラインとの間隔のわずかな違いで人に与える印象は全く変わってきます。一般的に末広型タイプの場合はクールな印象をもたれることが多く、平行型タイプの場合は目元が大きくパッチリ見えるため明るい印象を与えるのが特徴です。大人っぽく仕上げたいのであれば末広型タイプで、可愛らしいくしたいのであれば平行型タイプのラインが理想的でしょう。
写真:hadalove.jp
そもそも二重まぶたとは皮膚が折り畳まる時にできる皮膚の段差のことで、まぶたに厚みがあってラインが上から押されてしまいますと目の縁との間隔が狭くなり奥二重になることがあります。また皮膚が折り畳まることができずにラインが発生しない場合には一重まぶたということになるのです。
写真:kawai-navi. com
一重まぶたなのか二重まぶたなのか、さらにどのようなタイプになるのかは遺伝的な要素が強く関係してきます。子供の頃はまぶたに限らず体全体に脂肪が多いため一重まぶたであったとしても、両親がともに二重まぶたの場合は成長とともに脂肪が無くなっていき、二重のLラインが現れることも少なくありません。目瞼下垂の方の場合はまぶたを持ち上げる力が弱いために奥二重に見えたり眠そうな目元になるといった症状が現れます。目瞼下垂は視界を悪くしますから日常生活に支障をきたす場合は医療機関に相談しましょう。
写真:matome. naver. jp
理想的な二重のラインを作るためにご自身で方法がいくつかあります。まずは目元のマッサージです。マッサージで老廃物を流すことによりまぶたのむくみや脂肪が取り除かれ、ラインがハッキリしたり現れやすくなります。ただしマッサージを行うときにはやさしくそっと撫でるように行いましょう。目の周りの皮膚は非常に薄いため、あまり力を入れすぎますと逆効果になる恐れがありますし摩擦で皮膚を痛めることがありますから注意が必要です。次にアイプチやアイテープといった二重のラインを作るアイテムを利用する方法があります。この場合はお好きな幅でラインを作ることが可能ですが、パッチリとした目元を作り出そうと平行型タイプでも幅の広いラインを作ってしまいますと不自然に見えることがありますから、顔全体のバランスを見ながら位置を決めていくようにしましょう。
写真:page. auctions. yahoo. co. jp
アイプチやアイテープといったアイテムはお化粧感覚でお使いいただけますし、毎日使用していますと次第に二重のラインの癖がついていく効果が期待できるのです。アイプチの成分が皮膚と合わない場合はかぶれの原因になりますから、少しでも違和感を感じたらすぐに使用を中止してください。アイテープを利用する場合はテープの端と端をカットする時に皮膚も同時に切ることのないようにくれぐれもお気をつけください。1番確実な方法は美容整形ですが金銭的な問題や簡単に元には戻せないなどのデメリットもありますから、しっかりと検討してから行うようにしましょう。
写真:hadalove.jp
二重の種類やラインの太さや幅によって顔の印象はかなり変わってきます。ご自身の理想の二重の種類やラインはどのようなものなのか、またそれがご自身の顔全体のバランスあっているかを確認しながら理想的な目元を作っていきましょう。