X
    Categories: ISSUE

小学校の卒業式で袴を着てはいけない?保護者からクレームが殺到?


神戸市教育委員会が市内の小学5、6年生の保護者に「卒業生の華美な服装はご遠慮ください」という文書を送り、保護者からはクレームが殺到している模様です。教育委員会側はどうやら「望ましくない」とだけで、完全に禁止をしているわけではないようですが、保護者側は混乱している模様です。

神戸市教育委員会の文書に保護者側からクレームが?

point 24 |
まいどなニュース

教育委員会側の6月28日付の文書によれば、ここ数年、小学校の卒業式で袴を着用する児童が増えてきたことを受け、普段着慣れないような「華美」な服装は、卒業式に「望ましくない」と明記。ただし、文書の中では「禁止」「自粛」という言葉の使用は慎重に避け、どんな服装を選ぶかは「あくまでも児童や保護者の判断に任せる」というスタンスを示しています。point 249 | 1

ADVERTISEMENT
小野写真館

市教委学校教育課側は「禁止はできない」とするも「袴などの着用が増えたことで、現場では様々な問題が起きています」と切実に訴えています。これには保護者側から疑問の声が相次いでおり「要するに袴は禁止ってこと?」「結局どうしてほしいの?」と戸惑いの声が多いのが現状です。

ADVERTISEMENT

教育委員会側が卒業生の袴を禁止する理由とは?

point 22 |
小野写真館

では、卒業生が袴を着ることで一体どのような問題が生じているのでしょうか?文書によると「早朝からの着付けや長時間にわたり体を締め付けられることにより、気分が悪くなり、式中にしゃがみこんだり途中で退席せざるを得なくなったりする児童がいた」「履き慣れない靴のため(略)つまずいたり転倒したりする児童がいた」「和装など着慣れない服装のため動きにくく、また、着崩れすることにより、準備していた学習の成果(姿勢、歩き方、所作等)が発揮できなかった」などの事例を挙げています。point 308 | 1

ADVERTISEMENT

教育委員会側の呼びかけが遅すぎた?

point 17 |
袴美人スナップ

さらに、実際に袴を着る予定の児童の母親は特に困り気味のようで「一言で言うなら遅い」と嘆いているようです。周りではもう袴を買ってしまった保護者もいるし、レンタルと前撮りの予約までしている場合は、かけたお金と時間を無駄にしてしまうということなので、保護者側の立場になって考えてみると非常に居たたまれないですね。前の年の卒業式が終わった時点で予約する人もいる中、今のタイミングでの通知は遅いとお考えのようです。point 276 | 1

ADVERTISEMENT
point 0 |
袴美人スナップ

市教委の担当者は「児童や保護者の気持ちに水を差してしまったことは申し訳なく思います」としつつ、「近年の服装が華美になっていく傾向について、一部の保護者から『うちでは(経済的に)着せられない』といった切実な訴えがあることも事実。どんな服装がふさわしいのか、改めて考えるきっかけにしてもらいたい」と話しています。卒業式という場に見合った服装をめぐって、教育委員会側と保護者側の対立は続いている模様です。point 256 | 1

ADVERTISEMENT