外国人観光客が多く訪れるソウル市中区(チュング)の明洞(ミョンドン)・清渓川(チョンゲチョン)一帯に、日本製品不買と日本旅行拒否の意思を込めた“NoJapan”の旗が設置されることが明らかになっています。
明洞周辺といえば、日本人観光客が最も多く訪れる地域なので、韓国が好きで訪ねてきた日本人に対する礼儀に欠けるのでは?と専門家らは話しています。
中区庁は5日、15日の光復節に「ノー/ボイコット ジャパン/行きません/買いません」という字句が入った旗を太極旗とともに明洞・清渓川の道路沿いにかけると明らかにしました。
これらの地域は、日本人観光客が主に訪れる観光地となっています。
横60センチ、縦180センチの旗には、日本製品不買運動に使われた「ボイコット ジャパン」のイメージが使われるといいます。
旗の設置については、退渓路(トェゲロ)、乙支路(ウルチロ)、太平路(テピョンノ)、東湖路(トンホロ)、清渓川路(チョンゲチョンロ)など22の道路を予定。
15日の光復節に向けて、太極旗と日本ボイコットの旗1100本が設置されるということで、このうち722本は6日からかけられるといいます。旗の撤去時点はまだ決定されていないとのことです。
今回の運動の趣旨について、ソ・ヤンホ中区庁長は以下のように語ります。
「中区はソウルの中心であり、多くの外国人観光客が行きかう地域」
「世界に日本の不当さと私たちの強い意志を示す」
しかし、ソウル中区のこのような措置は、今回の韓日経済戦争と関係がなく韓国が好きで訪ねてきた日本人観光客には当惑することになり得るのでは?と指摘するのは、仁荷大学のイ・ウンヒ教授(消費者学科)です。
「地方政府の措置で、韓国を訪れた日本人たちが不安や不快感を感じることがあってはならない。このような時であればあるほど民間では自由に行き来しなければならない」と言及。
さらに、日本人観光客が主要顧客である明洞のある商人も「お客様にとって国家間の問題であって、人間間の問題ではないと説明したい」と話しているとのことです。
専門家らの指摘を受ける中、中区は今回の措置を準備しながら、様々な意見を十分に取り入れていないことが明らかになっています。
中区庁の関係者は「事前に市民や商人たちの意見を聞く過程はなかった。しかし市民たちは今回の趣旨をよく理解してもらえるだろうと期待している」と話しているそうです。
15日の光復節に向けて、韓国では着々とこういった準備が進んでいるようです。
ネット上では以下のような意見が寄せられています。
「外務省はこの国への渡航制限を出すべき。またいい機会だからこの国からのビザなし渡航も禁止すべき。」
「こんな事をしている国に行きたいと思う物好きは好きにすればいいんじゃないですか?私は二度と行きたいと思いませんけど。行っても何の魅力も無い時間と金を無駄にするだけです」
「わかりやすく、日本人韓国に来るなと教えてくれてるのですね。そんな旗にかけるお金と時間あるなら、もっとやらないといけないことあると思いますが、、、。」