X
    Categories: LIFE

常に家に置いておきたい便利なツナ缶!活用法は無限大


ツナ缶って便利ですよね。そのまま食べることもできるし、ちょっとしたアレンジを加えればもっと美味しくなのるので、キッチンに常備している世帯も多いと思います。
マグロやカツオを原料にしたツナ缶は、長期間保存可能なのでまとめ買いにも向いていますし、料理したいときに使えるという活用方法無限大な食材なので、活かさない手はありません。


写真:kuro-shiba.net

ツナ缶と言っても複数の種類があるのを知っていますか。
メーカーによって違いますが、ブロックのまま入っているものと、ほぐした状態で入っているものの2つがあります。前者はなんでも使える万能タイプ、後者の場合はほぐす手間もありませんので、開封してすぐにサンドイッチの食材に使えます。
この他にもツナ缶と言うと、オイリーなイメージがないでしょうか。缶を開けるとトロッとした油がありますよね。
実はツナ缶には、油漬けタイプと水煮タイプの2つあり、それぞれで味わいが違うんですよ。例えば油漬けであれば、コクのある風味を感じられますが、水煮の場合はあっさりとした風味を感じられます。美味しく食べたい方は油漬けタイプを、ダイエットを目指しているなら水煮タイプが良いでしょう。point 393 | 1

ADVERTISEMENT


写真:pinterest.jp

それでは美味しく食べられるとっても簡単なツナ缶レシピを紹介しましょう。
サラダのおともに
サラダに欠かせないレタスとの相性が最高ですよ。レタスの葉を1枚~2枚とり、ツナを乗せて食べるだけ、たったこれだけなのにほっぺたが落ちるはずです。適量のマヨネーズを付けて食べるともっと美味しいですよ。サラダを食べるけど味気ない、サラダドレッシングをあまり使いたくないという方にもむいていますし、レタスもバクバク食べられますよ。トマトとの相性も良いので是非試して下さいね。point 292 | 1

ADVERTISEMENT


写真:matome.naver.jp

大胆!ご飯にかけて食べよう
温かいごはんにツナ缶をたっぷり乗せて、マヨネーズや醤油をかけて食べるのが定番レシピです。誰でもできる超かんたんなレシピですし、ガツガツと美味しくごはんを食べられますよね。お好みに合わせてわさびを乗っけるとさらに美味しさワンランクアップします。

ADVERTISEMENT


写真:cookpad.com

巻きずしの具材に
酢飯との相性も最高ですよね。海苔に酢飯を乗っけて、ツナを乗せて巻けば完成、たったこれだけで美味しく食べられますよ。油漬けだとノリに染み出してくるので水煮タイプのものを使うとよいですよ。

ADVERTISEMENT


写真:bbqkimura.com

サンドイッチに
サンドイッチの具材にも最高ですよ。
2枚食パンの耳を切り、食パンの表面に満遍なくマヨネーズを塗りつけてツナを乗せ、その上にもう1枚の食パンをのせれば完成です。ホントサンドメーカーに挟んで焼けば、サンドしたパン同士がくっついて具材が密閉できますよ。一口頬張れば、もう夢の世界、ジューシーな味わいが幸せを与えてくれるはずです。

ADVERTISEMENT


写真:cookpad.com

パスタに和えてみよう
パスタに和えるだけというとても簡単なレシピです。
適量の茹であがったパスタをボウルに入れ、ツナを入れて混ぜるだけ、好みに応じてマヨネーズをかければ洋風に、醤油をかけると和風に変化!とても美味しいので是非試してみて下さい。

ADVERTISEMENT


写真:maruha-nichiro.co.jp

グラタンにもオススメ
マカロニグラタンにツナを入れるととても美味しいですよ。チーズの風味とコクがたまらなくなるので癖になるかもしれません。ポテトグラタンの具材としてもおすすめです。

ADVERTISEMENT


写真:pizza-pockets.com

ピザの具材にもぴったり
ピザにも使えますよ。たっぷりのトマトソースやケチャップを塗ったピザ生地に載せて焼くだけ、たったこれだけで子どもたちの大好きな美味しいトマトソースツナピザが完成します。ちょっとしたおやつにもいかがですか。

ADVERTISEMENT

万能なツナ缶の魅力について触れてきましたが、いかがでしょうか。
ちょっとしたアレンジで激ウマレシピも完成、活用しない手はありませんよね。ツナ缶があればレシピの幅も広げられますし、長期保存も簡単、キッチンに常備しておけばきっと役に立つはずです。

ADVERTISEMENT