17日午後12時、東京千代田区の三菱重工業本社前で勤労挺身隊被害者であり91歳のヤン・クムドク氏は「謝罪を受けたい」という言葉を何度も繰り返しました。
10年以上にわたり勤労挺身隊被害者支援のために毎週金曜日に三菱重工業本社前で“金曜行動”デモを続けてきた「名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟を支援する会」(名古屋訴訟支援会)の高橋信共同代表などや、日本の良心的市民800人ほどが集まったこの支援会は、2007年から三菱重工業に対し勤労挺身隊被害補償を要求し金曜行動を続けてきています。
17日のデモが500回目のデモでした。
日本全国からこの会に参加するために人々が訪れてきただけでなく、韓国からは「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)と共にする市民の会」などから20人余りも訪ねてきて、韓日を合わせて60人ほどが集まりました。
高橋代表は「(日本の敗戦後)75年間ハルモニは一度も謝罪を受けることができなかった」として、日本政府と三菱重工業が被害補償に応じなければならないと訴えました。
この支援会は、1998年に勤労挺身隊被害者の日本裁判所への訴訟提起を助けるために結成されました。ハルモニが強制労働に苦しめられた所が、三菱重工業の名古屋航空機製作所だったことから、名古屋市民がまず呼応しました。
ソウルの日本大使館前で28年にわたり続いている水曜集会にヒントを得て、支援会は2007年7月20日、東京の三菱重工業本社前で最初の金曜行動を始めました。三菱重工業が協議に応じた2010~2012年を除き、一度も欠かさず金曜行動(通常4~5人が参加)を続けてきています。
韓国と日本の市民の支援と被害者の闘争で、ヤン氏をはじめとする原告5人が昨年11月、韓国最高裁(大法院)で被害補償確定判決を受けましたが、日本政府と三菱重工業は無視している状態です。支援会がこの日、ヤン氏を迎えて外務省の担当者との面談を試みたが、外務省の拒否で失敗に終わり、外務省前での朝デモで行動は終わりました。
ただし、三菱重工業はこの日、2010年の協議当時以来、初めてヤン氏に本社内で会いました。ヤン氏は面談で「謝罪を受けたい。私の涙が川になり、私がその涙に浮かぶ船になり、(日本の責任を)世界に伝える」と話したと高橋代表が伝えています。
面談には、三菱の総務課社員2人が出てきて「聞いた話は確かに担当部署に伝える」とだけ言ったといいます。韓国と日本の市民団体は、三菱重工業に「人権被害者の権利回復は、逆らうことのできない世界の潮流だ。被害者の尊厳回復のために、原告と協議する席を設けてほしい」という要請書を手渡しました。また、外務省と安倍首相には、強制動員問題の解決を妨害するなという要請書も郵送したといいます。
このニュースに対し、ネットでの反応は
「以前は門前払いだったのに今回は会ってくれた。次は話し合いの場を設けてくれるだろう。となるから会うべきでは無かったのだよ。 活動家だから執拗に仕掛けてくるのは当たり前。迷惑行為には警察を呼ぶべきだった。」
「河野談話、安倍談話、慰安婦財団の設立など、日本がしてきたことを全く知らないか、知ってて「十分でない」と無視しているか、誰かに騙されているか。お婆さんには悪いけど、動くゴールポストの象徴になっているのは、自発的意思からですか?」
「2015年に明確な謝罪を行っています。過去には河野談話でも村山談話でも謝罪をしている。日本側が謝罪をしても必ず「心からの謝罪ではない」と蒸し返してきた。結局、許そうという気がないのだ。「心からの謝罪があれば許す」と言いながら許す気がないのだ。ならば、謝罪するだけ無駄。美本革の努力も誠意も踏みにじっているだけ。」
などというコメントが寄せられています。