そもそも「七草粥」って何?
写真:tenki.jp
いくつかの諸説はありますが、「春の七草」とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(カブ)、すずしろ(大根)のことをいい、1月7日に、これらを入れた七草粥を食べることで、病をはらったり、暴飲暴食で疲れた胃を休ませるなどの意味があるそうです。
見た目がお洒落すぎる「洋風・七草ブルスケッタ」
写真:macaro-ni.jp
●作り方
1. オリーブオイルをひいたフライパンにみじん切りにしたニンニクを入れ、香りを出す
2. 七草を入れて炒める
3. 塩コショウで味を整える
4. 市販のサーモンや生ハムと一緒に、バゲットの上に盛り付けて完成!
七草を簡単にフランスパンにのせるだけで、一気にオシャレになるレシピです。七草は火を通すとカサが減るので、冷蔵庫にある残りものの葉物野菜も一緒に入れてしまいましょう。冷蔵庫の整理にもなって一石二鳥じゃないですか?
子供も大喜び!「七草入りかき揚げ」
写真:cookpad.com
●作り方
1. タマネギはくし切りにしておく。ほか、好みの具材も用意する
2. 食感を出すために、七草の大根やカブの茎の部分を適当な大きさに切る
3. ボウルに1、2を入れて、小麦粉(あれば片栗粉も適量混ぜる)を全体にまぶすように混ぜる
4. 溶き卵を入れてざっくり合わせる(全体がまとまる程度。混ぜすぎないように)
5. お玉ですくって、170℃の油で揚げる
6. 表面が固まってきたら裏返し、浮いてきたら完成!
いつものかき揚げに七草を入れるだけで、季節の料理に変身です!具材は、お正月の残りものの小エビなどがオススメ。そばと一緒に食べれば、消化も良さそうですね。
メイン料理に大活躍「七草のペペロンチーノ」
写真:chefgohan.gnavi.co.jp
●作り方
1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れてパスタを茹でる
2. フライパンにオリーブオイルとニンニク、唐辛子を入れて炒め、香りを出しておく
3. 1のパスタが茹で上がる前に、切った大根とカブを入れて一緒に茹でる
4. 茹で上がった3と少量の茹で汁、細かく刻んだ七草を2のフライパンに入れ、全体に軽く火を通して完成!
七草の葉からすべて一緒に味わえるパスタです。
以上、和・洋・イタリアン、3種の七草アレンジレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか。お粥で召し上がってた方も多いかとは思いますが、いつもとはひと味違った七草メニュー、ぜひ楽しんでみてくださいね。