外食をする場合、その店に何を求めるかで探すべきお店が変わっていきます。例えば、安くてお腹いっぱい食べることができるようなお店というのは、チェーン店に通うことがおすすめです。チェーン店は値段が明瞭であり、安いところであれば500円硬貨1枚で堪能することができます。味をメインとする場合には、個人で行っているお店などに行くことが大事です。値段は高いですが、味が満足のいくものであるため、多少高かったとしても納得です。雰囲気で選ぶ場合には高級レストランと称されるような場所に行けば、それだけで満足します。外食は、何を目的とするかで選ぶべきところが変わるようになります。
写真:Twitter
そもそも外食の歴史は意外と浅く、1970年代からと言われています。それまでは近くのラーメン屋とかそば屋ぐらいなもので、ちょっと高くなるのであれば割烹料理、料亭などがあり、あとは居酒屋という選択肢しかありませんでしたが、70年代に入るとなじみ深いファーストフード店が進出を開始し、こうしたものに慣れていない人たちはこぞって足を運ぶようになりました。ファミリーレストランという概念もこの時期から登場しており、家族で出かけて外食をすることがある種のステータスとなっていきます。この時は、安く食べるというより、贅沢のためにしに行くというイメージがかなり先行しているのがわかります。
写真:SlidePlayer
バブル経済が崩壊すると、地価が安くなったこともあり、郊外にどんどんファミリーレストランが進出し、居酒屋などが駅前にオープンするケースが増えていきます。こうなっていくと、田舎ではあくまでも贅沢として行くケースがまだ根強いものの、都市部では食事を安くあげる、お腹いっぱい食べたいというところにニーズが集まるようになり、安く食べる、安く飲むことが優先され、そうなると、チェーン店はたくさん仕入れてそれをさばいていくことに長けているため、都市部ではチェーン店が幅を利かせ、個人経営のお店がどんどんそのあおりを受けて、店をたたんでいくケースが増えていきます。
写真:知らないと損!外食チェーン店の無料でできる裏技7選 – クイ~ズ
現在は、安く食べる、安く飲むことが相変わらず優先される一方、本格的なものを食べたいという人が増え、いわば二極化を迎えています。値段が安い店で外食をすることもまだまだトレンドであり、実に多くのところでそれを実践することができます。アジアなどで見られる屋台でご飯を食べるような状況にはないものの、心理的にはそうした状態に近づいています。その一方、食の安全には非常にうるさいため、非常にアンバランスな状態にあるのも事実です。味はもちろんのこと、値段もそして安全性も重視するとなると、かなりの負担が店側にあるのは間違いありません。
写真:美BEAUTE
消費者として、値段が安いお店を探すにはどうすればいいかですが、ネットで調べるのがおすすめです。特に居酒屋などは、1000円で気分良く帰ることができるお店というものがあり、料理も値段が安く、それでいて満足できる量を提供してくれるところが増えています。エリアを検索し、安いお店などのワードを駆使して探していくと、安くてうまいお店を見つけることができるようになります。もちろん、ファミリーレストランの中にも安くてうまい店というのはあるため、子供の成長具合や独身かどうかなどに合わせて選ぶのが大切です。
1人1000円もあれば、十分な贅沢をすることができるようになっていますが、その一方で500円でもお腹をいっぱいにさせることはできます。それだけ値段が安いお店というのは多く存在します。またクーポンの活用やポイントカードの存在などでもっとお得に利用をしていくこともできるため、要は消費者の努力次第でいくらでも安く飲み食いをすることができるということになります。